忍者ブログ

 天然パーマネント

with 天海地SPEED

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

地球温暖化

日記を書く時間がないわけではなく
忘れてるだけ
ごめんね

この間一時的に寒かったけどあったかすぎやしないかい
冬は大嫌いだけど四季がなくなるのは気持ちが悪い
もう止めることができない温暖化の中本申請の結果がでたよ
展示・販売ともに許諾いただきましたので
明日あたりシリコン量計算して注文

販売告知なんですけどしないつもりなので
ガイドブック見てください
応援してくれてる方
すまね

こう毎日ジメジメ作業してると外界と接することを好んで避けるよね

これは平等に与えられた孤高の行為
孤独の造形 シーズン1 日々彫塑編

あれ面白いよね孤独のグルメ
まだ1だか2の時に教えてもらった
「なんかさー飯食うだけのドラマがあるんだけど」
って

松重さんが良いんだよあれ
うまそうに食うもん
今の男は全然くわんからね
いとこの男子高校生小食すぎて心配になったわ
お菓子食い過ぎ
まぁそれはいいや

酒は飲まないが飯よく食うところが好き
ゲコなんでウーロン茶
自分も同類です

若者よもっと食え!
そんじゃね

拍手

PR

暖冬

今回の冬はあったかいのか~
ふーん

そんなことを聞いていると
なんかバチバチと窓をたたく音うるさいなぁと見ると
氷降ってんじゃないですか
通りで寒いわけだわ

あれ暖冬じゃなかったのかい?

さらに乾燥してるのか手荒れのせいなのか
指紋が行方不明なマイハンドからは
製作中のおにんぎょさんがぽろり
重力の言いなりとなった上半身
鼻先クラッシュ!な結果
よくあるんだわこの季節

この間スカルピーで造った干支春香さんなんですけど
あれをポリパテに置き換えて造ってる
スカルピーで造ったものを置き換えて造ってみてはどうですか?
と言われたのが始まり
一度真美の時にポリパテで造ったんですがどうも御することができず
苦手素材と化したのですが
今は違うぜ一度形造ってるからな
でも問題なのは分割これが一番厄介
スカルピーやエポパテ、ファンドだったらナイフですぐ切れるけど
これはノコ必要
いやーもうめんどいので超音波カッター使いました
刃の後ろで削る使い方すると超楽

前髪とか引っ付いたまんま置き換えているのですが
4つに分けて分割後接着
以前なら絶対できない作業ですがいつのまにかできるようになってました


さあそろそろ本申請の結果が出るとは思いますが
そんなことよりも次回作
もう全体像が見えるほどできているので必要なとこを
ガシガシ造っていくだけ
後ろ髪のウェーブで悩まされそうな感じなので
表現にかなり時間をかけようと思ってます

そんじゃね

拍手

達郎日記

今週は山下達郎のライブに行った感想を少し
いつもアイマスばかり言ってますが達郎ファンでもあり
世代的には自分の親がドンピシャなので20代の自分にとっては
青春や思い出などはなし
ですがそんなのはあんまり関係ないですね
心を打てば問題なし



ライブ会場は福岡サンパレス
小さな会場なのであまりチケットが取れないそうですが運が良かった
で感想ですが知らない人に一度行ってみることをおすすめしたくなるほどのライブ

62歳とは思えない声帯の強さと体力
クオリティの高いバックメンバー
本物はすごすぎます
3時間ほどあったんですが休憩なしの立ちっぱなしですからね

カバーなんですが
Boys Town Gang のCan't take my eyes off youは絶品でした
サビは鳥肌もの
ここまで魂飛び出した歌声が今後絶対に聞けないのは残念です
ただ歌いたかったから歌ったって言っていたのが印象的
それとこの曲に関しての音楽講座は面白かった

話は変わりますがとてもサービス精神旺盛だと思った
上の写真のサインですが直筆
さらにライブ中言っていたドームなどの大きな会場ではライブはしないということ
ドームだと豆粒にしか見えないからパーティーだ
みたいなことを言ってました
その代わり多くの会場回ってライブしているのはファンのこと考えてんですね

ライブが終わって会場が明るくなって帰る人いても手を振り続ける姿は目に焼き付いています

ライブは一期一会だと強く言っていたのですが意味がよく分かりました
それとですね自分が少しでも同じ考えをしていたことが嬉しかった

濃いライブでした

拍手

にゃんたま日記

お久しぶりです

先々週まじめにさぼっていたおかげで作業ははかどるも
風邪の初期症状に気づかず天ぱダウン!
かと思いきや大したことはなくライブへGO!
したのが先週の木曜次の日はその疲れからまたさぼり
流石に今週はと更新

原型なんですがあと爪を入れれば完成なんだけどこれは儀式的なもので
本申請の結果が出そうなころ合いで入れてしまうのが通例
物なんですがまぁいつも通り愛情だけはたっぷり注いでいますので
そこは問題無し



最近やたら猫が増えてるなぁと思いきや
今日は見当たらず・・・あいつらどこにいるのかね



あー今年こそは年賀造形しようと思ってます
毎年思うんだけど全くもって手が遅くてあきらめてましたが
やっとこさ手が早くなり始めたのでやりまっせ

春香さんを造るのは決定あと
申なので西遊記の孫悟空でいこうかなと考え中
それといつもかわいいのばかりなのでテイスト変えてやってみようと思ってます
一応予定なのでどうなるかは未定

じゃね

拍手

ガラクタ

1週間ほど真面目に作業すれば原型完成
1年365日あるけどWFとお盆と正月以外は作業してる
1日1時間でも
それくらいやんないと物できねぇんすわ自分
それでこれかいとか言いなさんな!

先週ホビーボックスのがらくた市行ってきたんですが
模型の数が少なくてすんませんって店員さん嘆いてた
半年後もやりたいって言っていたけれどね

それにしても若い人いなかったなー
小学生いたけどおやじに連れられてたし
自分と同世代はいない感じでしたね
いるのはおっさんばっかり
でも落ち着くんだよなぁこの空気




ぱなっぷはブドウとけんぽうで決まってるそうですが
その通りだなと思いました
第何条だっけ・・・

じゃね

拍手

イベント参加情報


ワンフェス2024冬 参加

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新記事

ブログ内検索

アーカイブ